募集パターン リボン 製作過程2
ちょっとあいてしまいましたが、リボンのパターンの作成過程の続きです。
⑥ 上部ブロックを縫い合わせます

まずは、この3枚です。
この縫い合わせは、リボンの下側は印より外側からスタートでOKですが、上側は必ず印まで縫って、印の終わりで糸を玉止めしてください。

この写真でわかりますか?
黒丸の方は一目外からスタート、赤丸のほうは印ぴったりで終わっています。
どちらの縫い合わせもこうしてください。

縫い代は中央の四角のピースのほうへ倒します。
⑦ ⑥でできたものに白のピースを縫い合わせます。この部分ははめ込み縫いになっていますから、やり方がわからなかったら、前回募集のブーケの縫い方を参考にしてください。


写真を撮り忘れておりますが、縫い代はリボンの方へ倒します。
⑧ ⑦で作った上部と前回UPで作った下部を縫い合わせます

完成です。

裏側です。(⑧で縫い合わせた縫い代は上へ倒しましょう)

一箇所、はめ込み縫いが出てきますので、ちょっとだけ難しくなっていますが、とてもかわいいパターンですから、ぜひチャレンジしてみてください。
年内、もう1パターンのハート、なるべく作成過程をUPできたらと思います。
⑥ 上部ブロックを縫い合わせます

まずは、この3枚です。
この縫い合わせは、リボンの下側は印より外側からスタートでOKですが、上側は必ず印まで縫って、印の終わりで糸を玉止めしてください。

この写真でわかりますか?
黒丸の方は一目外からスタート、赤丸のほうは印ぴったりで終わっています。
どちらの縫い合わせもこうしてください。

縫い代は中央の四角のピースのほうへ倒します。
⑦ ⑥でできたものに白のピースを縫い合わせます。この部分ははめ込み縫いになっていますから、やり方がわからなかったら、前回募集のブーケの縫い方を参考にしてください。


写真を撮り忘れておりますが、縫い代はリボンの方へ倒します。
⑧ ⑦で作った上部と前回UPで作った下部を縫い合わせます

完成です。

裏側です。(⑧で縫い合わせた縫い代は上へ倒しましょう)

一箇所、はめ込み縫いが出てきますので、ちょっとだけ難しくなっていますが、とてもかわいいパターンですから、ぜひチャレンジしてみてください。
年内、もう1パターンのハート、なるべく作成過程をUPできたらと思います。
by quiltsto | 2012-12-24 12:28 | 製作について